
                登録年 2016/06/01
                
                    
                        
                
                
        国富町ボランティアセンター
文化芸術 高齢者福祉 社会教育 児童福祉
竹細工くにとみ真竹の会
一年を通して、毎週土曜日、町農村改善センター二階B会議室にて9:00~16:00弁当持参で集結し、毎年目標を掲げて、ざるの籠製作に精進しています。その間、高齢者いきいきサロン、小学校の授業、九電主催の竹まつり、教職員互助会等に、よろず籠製作指導にボランティア活動している。
基本情報
| 団体名 | 竹細工くにとみ真竹の会 | 
|---|---|
| 団体事務局住所 | 〒880-1114 国富町大字三名3790-4 | 
| 団体事務局宛名 | 本田久之輔 | 
| 代表者名 | 本田久之輔 | 
| 代表者電話 | 0985-75-2991 | 
| 代表者Fax | 0985-75-2991 | 
| 代表者携帯電話 | 090-7980-8958 | 
| 活動範囲 | 登録市町村内 | 
| ボランティアを主として活動しているか | ボランティアを主としていない | 
| 設立日 | 2016年6月1日 | 
| 会員数 | 19名(男性7名:女性12名) | 
| 会費 | 有 (年10000円) | 
| 活動回数 | 週1 | 
| 主な活動区分 | 文化芸術 | 
| 活動内容 | 一年を通して、毎週土曜日、町農村改善センター二階B会議室にて9:00~16:00弁当持参で集結し、毎年目標を掲げて、ざるの籠製作に精進しています。その間、高齢者いきいきサロン、小学校の授業、九電主催の竹まつり、教職員互助会等に、よろず籠製作指導にボランティア活動している。 | 
ボランティア募集
イベント・ボランティア募集は現在ありません。
Facebookは登録されていません。
 
						